健診センター
- TOP
- 健診センター

健診・ドックを健診センターで行っています!!
お仕事の合間に来られる方、せっかくお休みを返上して健診に来られる方が多いなか、出来る限りお待たせすることなくスムーズに対応できるように努力していきます。

平成20年4月より、内蔵脂肪型肥満に着目した特定健康診査・特定保健指導の実施が医療保険者(国民健康保険・被用者保険)に義務づけられました。 特定健康診査・特定保健指導は40歳以上75歳未満の被保険者・被扶養者が対象となります。1年に1度、特定健診を受診し生活習慣の改善が必要な方は、保健指導を受けましょう。

健全な心身と快適な職場があって始めて安心して積極的に働くことが出来ます。ここで健康診断の重要性、さらには新しい健康の保持増進といったことにももう一度、目を向けて見ましょう。

通常の健診に比べ検査項目がより専門的になります。より精密な検査を受けたい方が受診します。自分のためにも、大切な人のためにも、健康で安心した生活を送るために専門的な検査をしませんか?

健康診断は、生活習慣病の予防や早期発見のためには欠かせません! 自分の健康状態について正確な知識を持ち、健康管理を続けるために健診を上手に役立ててください。
健診センター情報
機関名 | 医療法人 徳洲会 日高徳洲会病院 |
所在地 | 〒056-0005 北海道日高郡新ひだか町静内こうせい町1-10-27 |
電話・FAX番号 | 0146-42-1888 |
健診機関番号 | 113811863 |
メールアドレス | kenshin-center@hidakatokushukai.com |
ホームページ | http://www.hidakatokushukai.com/ |
経営主体 | 医療法人 徳洲会 日高徳洲会病院 |
開設者名 | 理事長 東上 震一 |
管理者名 | 井齋 偉矢 |
第三者評価 | 未実施 |
<お問い合わせ先>
日高徳洲会病院 健診センター
TEL・FAX 0146-42-1888(直通)
午前中は繋がりにくくなっておりますので、お急ぎでない場合は午後にご連絡下さい。